かんかくてき【感覚的】
〔感覚に訴える〕sensuous平衡感覚the sense of balance [equilibrium]方向感覚a sense of direction気温の変化に対して感覚が鋭い[鈍い]...
観客
〔コンサート,劇などの〕an audience(▼集合名詞),(a member of) the audience;〔スポーツ,競技などの〕a spectator(▼観ることに重点がある) ⇒か...
かんきゃくそう【観客層】
どんな観客層を相手にしているのですかWhat type of audience do you cater to?
干渉
1〔口出し〕interference干渉する interfere; meddle ((with, in)) (▼interfereには妨害の意味が含まれる.またmeddleのほうが口語的. 《英...
かんしょうする【干渉する】
interfere; meddle ((with, in)) (▼interfereには妨害の意味が含まれる.またmeddleのほうが口語的. 《英》 では,interfere with a ...
閑職
〔暇な職〕a leisurely post;〔名誉職〕a sinecure体が弱いので閑職に回された「He was given a leisurely job [An easy job was ...
感じる
1〔五感で刺激を受ける〕寒さ[痛み/空腹]を感じるfeel cold [pain/hungry]家が揺れるのを感じたI felt the house shake.2〔心を動かされる〕be mov...
肝心
肝心な 〔欠くことのできない〕essential; the most important ((person; thing))練習を続けることが肝心だIt is essential that yo...
かんじんな【肝心な】
〔欠くことのできない〕essential; the most important ((person; thing))練習を続けることが肝心だIt is essential that you k...
勘違い
(a) misunderstanding勘違いする 〔誤解する〕misunderstand;〔他のものと取り違える〕mistake ((a thing for another thing))勘違...