汗疹
prickly heat, (a) heat rash;〔医学用語〕miliaria赤ん坊はあせもができているThe baby is suffering from prickly heat./T...
褪せる
1〔色がさめる〕fade;〔変色する〕 《米》 discolor,《英》 discolourこの生地は決して色があせないThis material will never fade.色のあせたカー...
畔
1〔田の〕a ridge (between rice fields)2〔鴨居かもいや敷居の〕a ridge (between grooves)畔道a footpath (between rice...
彼処
1〔あの場所〕ここからあそこまでfrom here to thereあそこで何をしていたのかWhat were you doing (over) there?あそこで待っていてくれWait fo...
遊ばせる
1〔遊ぶようにさせる〕let ((a person)) play彼女はジグソーパズルで子供を遊ばせたShe amused [entertained] the child by having hi...
遊び
1〔遊戯〕play子供の遊びchildren's play外に遊びに行ってもいいCan I go out to play?遊び盛りの少年[少女]時代にin the carefree days o...
遊ぶ
1〔遊戯をする〕play(▼playは子供の遊びについて用いられる);〔好きなことをして楽しむ〕enjoy oneselfおもちゃで遊ぶplay [amuse oneself] with a t...
与える
1give;〔贈る〕present ((a thing to a person, a person with a thing));〔賞として与える〕award;〔要請に応じて与える〕grant;...
恰も
1〔ちょうど〕like; as if... ⇒まるで(丸で)2あたかも雷のような音だったIt sounded just like thunder.2〔まさに〕just時あたかも関東大震災の年であ...
あたかもよし
あたかもよし船は翌日出港することになっていたLuckily [Fortunately] the ship was to depart [leave] the following day.