りがひでも【理が非でも】
理が非でもやれとの会社の命令だったIt was a company order that had to be carried out no matter what the cost.
ハッスル
勝つ気ならもっとハッスルしてやれGet a hustle on if you want to win.恋人が来るので彼女はハッスルして料理を作ったAs her boyfriend was to ...
ミシュラン
〔旅行やレストランの案内書〕a Michelin guide ((containing restaurant and hotel evaluations)) (▼Michelinは商標名.発行元...
ワイヤレス
ワイヤレスヘッドホンa wireless headphoneワイヤレスマイクa wireless microphoneワイヤレスマウスa wireless mouse
な
((終助詞))1〔禁止〕このドアを開けるなYou mustn't [must never] open this door.芝生には入るなKeep off the grass.あの人に心配するなと...
ば
((接続助詞))1〔条件・仮定を表す時〕二人で話し合えば誤解は解けるIf you talk it over together, the misunderstanding will be clea...
や
((副助詞))1〔意味を強めて〕今や情報化時代だThis is (truly) the age of information.2〔俳句などで主題を表す語に付いて〕松島や…Oh, Matsushi...
alive
[形]〔叙述〕1 生きている(解説的語義)生存して,生きた状態で(⇔dead)be buried alive生き埋めにされるcatch a fox aliveキツネを生けどりにするcome ba...
(and) about time(, too)
〔文尾で〕((略式))(遅れていたことなどがようやく実現して)やれやれやっとだ
arse
[名]C((英卑))1 けつ(の穴)(((米))ass)2 くだらない[ばかな]やつ,糞野郎arseの慣用句・イディオムget off one's arse=get one's arse in ...