黍魚子
〔ウルメイワシ科の魚〕a kibinago; a member of the round herring family
気分
1〔気持ち〕(a) feeling泣き出したい気分だI feel like crying.ダンスをする気分じゃないんだI'm not in a mood for dancing.この仕事には気分...
希望
〔望み〕(a) hope;〔願望〕a wish;〔強い願望〕a desire, an aspiration;〔要求〕a request希望する hope, wish ((for));〔切望する〕...
きぼうする【希望する】
hope, wish ((for));〔切望する〕long ((for)),《文》 desire希望に満ちた青年a young man filled with hope小林氏の希望によりin ...
気紛れ
〔思い付き〕a whim;〔移り気〕(a) caprice気まぐれな人a capricious [whimsical] person運命の気紛れでby some quirk of fate彼は気...
決まり
code;rule[参考]「決まる (be decidedなど)」という動詞で使われることが多い。
気味
1〔心持ち〕気味が悪い⇒きみわるい(気味悪い)気味がいい⇒いいきみ(好い気味)2〔傾向〕 ⇒-ぎみ(-気味)彼女は自信過剰の気味があるShe tends to be overconfident....
気脈
気脈を通じる〔ひそかに申し合わせる〕have a secret understanding ((with))/〔共謀する〕conspire [《文》 collude] ((with))
気難しい
〔付き合いにくい〕hard to get along with;〔機嫌をとりにくい〕difficult [hard] to please;〔好みのうるさい〕particular, choosy,...
肝
I1〔肝臓〕the liver2〔家畜の内臓〕innards, viscera,《口》 guts;〔鳥の〕gibletsII〔勇気〕pluck;《口》 guts若いのに彼は肝が据わっているAlt...