にがおりる【荷が降りる】
ようやく肩の荷が降りたAt last I was relieved of my heavy responsibilities.
にがかつ【荷が勝つ】
この新しい仕事は私には荷が勝ちすぎますThis new job is too much for me.
にくめない【憎めない】
何をやっても憎めない人だNo matter what she does, it's hard to hate her.
にしきのみはた【錦の御旗みはた】
the Imperial standard;〔大義名分〕a noble causeお国のためを錦の御旗にして国民をコントロールするcontrol people on the pretext of...
にしきをかざる【錦を飾る】
故郷に錦を飾るreturn to one's hometown in glory [triumph]
にしもひがしもわからない【西も東もわからない】
1〔地理に不案内だ〕この町は西も東もわかりませんI am 「a complete [an utter] stranger in this town.2〔物の道理がわからない〕まだ西も東もわからな...
にそくのわらじをはく【二足の草鞋をはく】
⇒にそくのわらじ(二足の草鞋)
にてくおうとやいてくおうと【煮て食おうと焼いて食おうと】
あいつを煮て食おうと焼いて食おうとおれの勝手だI can do whatever I please with him.
にてもやいてもくえない【煮ても焼いても食えない】
煮ても焼いても食えないやつa tough [hard] customer (to deal with)
にどあることはさんどある【二度あることは三度ある】
What had happened twice will happen three times.