hot dog
[C]1 ホットドッグ;フランクフルトソーセージ2 ((米略式))(妙技のできる)運動選手━━[間]((米略式))でかした,しめた,結構
hyperactive
[形]1 《医学》過度に活動的な,過敏な2 〈子ども(のふるまい)などが〉落ち着きのない;注意散漫症のhyperactiveの派生語hyperactivity名
I felt really annoyed at his behavior.
彼のふるまいにはほんとうに頭にきた
I was only being polite.
社交的にふるまっただけだ
I wonder why he acts that way.
彼はどうしてあんなふるまいをするのだろうか
imitate
[動]他1 …を模倣する,まねる;…のまねをしてからかう;…を装う,…のふりをするParrots imitate human speech.オウムは人間の言葉をまねる1a …を模写[模造]する;...
in full
全部[全額]の[で];完全に,略さずにpay in full全額払うPlease sign your name in full.フルネームでご署名ください
in full cry
1 大声を張り上げて2 〈猟犬が〉激しく吠えたてて3 総がかりで,いっせいに4 熱弁をふるって
in full rig
《海事》完全帆装で;フル装備で;((やや古))盛装して
infamy
[名]((形式))1 悪名,汚名,悪評;不名誉;(世間の)強い非難2 恥ずべきふるまい[性格];邪悪,極悪;〔通例-mies〕破廉恥行為,醜行,非行3 《法律》公民権[国政参与権]喪失,名誉喪失