止める
〔終わりにする〕stop ((doing)),《文》 cease ((doing; to do));〔断念する〕abandon, give up;〔終わらせる〕put an end to;〔契約...
量刑
裁判官の量刑は妥当[不当]だったThe judge handed down 「a reasonable [an unreasonable] sentence.
a bum [bad] rap
((特に米略式))不当な処罰
a chip on one's [the] shoulder
((略式))(不当に扱われているなどの思いからくる)いら立ち,不満;しゃくの種
a wrongful accusation
不当な非難,言いがかり
absenteeism
[名]1 (地主・所有者などの)長期不在;不在地主制度2 (通例不当な)長期欠席[欠勤];(特に労働争議の)計画的欠勤;サボり癖
abuse
[動]他【不当に扱う】1 〈権力・地位などを〉悪用[乱用,誤用]する,〈信用などに〉つけ込む,〈信頼を〉裏切るabuse public funds公金を乱費するI'm abusing your ...
aggression
[名]U1 (…に対する)攻撃性,敵対的な態度≪toward≫show [express, display] aggression攻撃性を示す1a (…への)侵略行為,侵犯,(不当な)攻撃≪ag...
aggrieved
[形]1 (不当な扱いなどに)憤慨した,不当な思いの≪by,at,over,against≫;(…ということが)残念だ≪that節≫in an aggrieved tone不服そうな調子で2 《...
an unfair labor practice
不当労働行為