Middle Path
《仏教》中道
moksha
[名](仏教・ヒンズー教などで)解脱げだつ語源[サンスクリット]
moue
[名](複~s /~/)ふくれっつら,しかめづら,仏頂づら━━[動]自ふくれっつらをする語源[フランス]
mountain
[名]C1 山,山岳(◆ふつう2000フィート(610メートル)以上のものをさす);〔~s〕山脈,連山,山地a volcanic mountain火山We climbed to the top ...
Nantes
[名]1 ナント(◇フランス西部,ロワール川河口の港市)2 〔the Edict of ~〕《仏史》ナントの勅令
narrow seas
〔the ~〕((英))(英国本土からみて)狭い海(◇英仏海峡とアイルランド海)
National Convention
〔the ~〕1 〔またn- c-〕((米))(大統領選の年に行われる政党の)全国大会1a (一般に)全国大会2 《仏史》国民公会
nirvana
[名]1 〔しばしばN-〕《仏教》涅槃ねはん1a 《ヒンズー教》解脱げだつ2 苦痛・苦悩・世俗の脱却[忘却](の境地[場所]);極楽nirvanaの派生語nirvanic形
notable
[形](…で)注目に値する,顕著な,卓越した,すぐれた;有名な;重要な≪for≫a notable event注目に値する出来事a notable doctor著名な医者━━[名]1 〔通例~s...
of
ofの主な意味前1 B(全体)のA(部分)2 B(人・物)のA(属性)3 B(人)のA(行為)3a B(対象)に対するA(行為)4 Aの分量のB5 BというA6 Aの種類のB7 …出身の◆主に ...