posh2
[形]((略式))1 きわめて快適[優雅]な,豪華な2 スマートな,いきな,こぎれいな;((英))上流階級らしい,気取った━━[副]気取って━━[動]他((略式))…をスマートにする,めかす(u...
refined
[形]1 (比較なし)〔通例限定〕精製[精錬]した,純化されたrefined sugar [oil, petroleum]精製糖[油,石油]2 〈人・行為などが〉上品な,洗練された,あかぬけした...
refined manners
優雅な態度
refinement
[名]1 U(…の)精錬,精製,純化≪of≫2 U洗練,上品,高尚,優雅;C洗練された態度[趣味],教養3 U改良,改善,工夫;C(…の)改良点,改良品≪of≫4 U(論理・推論の)精緻,微妙,...
She has something of her grandmother's gracefulness.
彼女には祖母から受け継いだ優雅さがある
something
[代]1 あるもの[こと],何か(◆(1) 通例肯定文・平叙文に用いるが,否定文・疑問文・条件節にも用いることがある;⇒anything[語法].(2) something を修飾する形容詞はあ...
statuesque
[形]彫像のような;均整のとれた;威厳のある,優雅なstatuesqueの派生語statuesquely副statuesqueness名
swan
[名]C1 《鳥類》ハクチョウ2 非常に美しい[優雅な,純粋な]人[もの];美声の歌手,詩人the Swan of Avonエイボンの白鳥(◇Shakespeare のこと)3 〔the S-〕...
ungraceful
[形]1 〈人・動作などが〉優雅[上品,優美]でない2 品のない,見苦しいungracefulの派生語ungracefully副ungracefulness名
urbanize
[動]他…を都会化する,都会風にする;…を上品[優雅]にするurbanizeの派生語urbanization名