bay2
[名]1 《建築》ベイ,柱間はしらま(◇支柱によって分割された壁の一区画)1a =bay window 12 (飛行機胴体の)室,倉そう2a 格納庫a cargo bay貨物室2b (船内の)診...
be [get] in on A
((略式))A(計画・秘密など)に参加して[加わって]いる,Aの内情に通じている
be on the in
((米略式))内部情報を得ている
be within a person's capacity
(人の)能力の範囲内である
be written [set, cast] in tablets of stone
((英))〔しばしば否定文で〕(内容を)変更できない
bear1
bearの主な意味動1 〈重い物を〉持ち運ぶ2 〈物(の重さ)を〉持ちこたえる3 〈女性が〉〈子を〉生む◆重い物を「持ち運ぶ」には「持ちこたえる」=「我慢する」必要がある.身重の体を「持ちこたえ...
beat
[動](beat;~・en,beat)1 他〈人・物を〉(拳・棒などで)連続して打つ(解説的語義)どんどん[激しく続けざまに]たたく,(罰として)何度もなぐる[ぶつ]≪with≫(◆単発は通例 ...
beat out
(他)1 〈火を〉たたいて消す2 〈人・太鼓が〉〈リズムを〉刻む3 ((米略式))…を打ち負かす;…を打ち負かして(…を)手に入れる≪for≫;《野球》〈平凡なゴロを〉足で内野安打にする3a 〔...
beatout
[名]《野球》内野安打
behind A's back [the back of A]
((略式))A(人)のいないところで,陰で,Aに内緒で;Aを裏切ってgo behind a person's back人に隠れてずるく立ち回る