monocular
[形]1 単眼[一眼]の2 一眼用の━━[名]単眼用器具(⇒binocular)monocularの派生語monocularly副
mousetrap
[名]1 ネズミ取り(器)(に似た器具[装置])2 ((英略式))ネズミ取り用のチーズ;安物の[まずい]チーズ3 (人を陥れる)策略,わな;(消費者の注意を引く)新製品,改良品4 《アメフト》ト...
nautilus
[名](複~・es,1,1aで-li /-lài/)1 《貝類》オウムガイ(pearly nautilus)1a =paper nautilus2 〔N-〕ノーチラス号(◇世界初の米国の原子力潜...
nutpick
[名]ナットピック(◇クルミの実を取り出す器具)
on
onの主な意味前1 …の表面に接触して2〈体・物〉で支えて3〈活動〉の進行中で4〈対象〉に影響して◆「接触して」が中心義.空間的な接触から「…で支えて」と時間的な接触「…の進行中で」へ,さらに影...
on the fritz
〈電気器具などが〉故障して
operate
[動]1 自〈機械・器官などが〉活動する(解説的語義)動く,働く,作動する;他〈装置などを〉動かす,操作する,運転するThis engine operates on diesel as well...
part
[名]1 C(物などの)一部分(解説的語義)(…の)一部,部分,一環,一片,断片≪of≫;(動植物の)体の一部,器官,局部;((略式))〔通例the ~s〕生殖器broken parts of ...
patch
[名]C1 (つぎあて用の)布切れ(解説的語義)(修繕・補強用の)つぎあて,あて布,(パッチワーク用の)はぎれ;(器具修理の)あて金[板]patches at the elbowsひじに当てたつ...
patina
[名]1 緑青ろくしょう2 (使いこまれた器具の表面の)つや,古色;(表面的につけられた)風格,品位3 表面を薄くおおうもの