perforin
[名]《生化学》パーフォリン(◇カルシウムの存在下で重合して標的細胞の細胞膜を貫通させる穴をつくるたんぱく質)
perpetual
[形]〔通例限定〕1 〈現象・存在などが〉永久の,果てしないperpetual snow万年雪a perpetual bond《金融》永久債(◇償還期限の定めがない債権)1a 〈官職・刑期などが...
pertain
[動]自((形式))1 (…に)関係[関連]する,適切である,ふさわしい≪to≫information pertaining to the trialその裁判に関係する情報1a 《法律》(…に)...
picture
[名]C1 絵(解説的語義)絵画,デッサン,版画,図版,図画;(特に)肖像画(◆drawing と painting を含む)a picture on the wall壁の絵draw [pain...
plug
[名]C1 栓(解説的語義)詰め物,(たる・浴槽などの)ストッパー,消火栓;(配管などの)つまり;((略式))(水洗トイレの)ひも;((米略式))おしゃぶり;((略式))点火プラグ(spark ...
plug into
1 自+〈機器が〉(電源・システムなどに)つながる;〔plug A into B〕A(機器など)をB(他の機器など)につなぐ,接続する2 自+〈人・事・物と〉関わる,((米略式))〈物との〉関わ...
poltergeist
[名]ポルターガイスト,騒霊(◇伝説・民話で,物音を立てたり物を動かしたりして自分の存在を知らせる霊)語源[ドイツ「音を出す」+「幽霊」]
pope
[名]C1 〔通例the ~;しばしばP-〕教皇,ローマ法王Pope Benedict XVI教皇ベネディクト16世2 教祖,教主,法王;法王的存在3 (初期キリスト教会で)監督popeの慣用句...
positive
[形]1 〈情報などが〉確実な(解説的語義)間違いない,明白[明確]な,はっきりした,確固たる(definite);〈規則などが〉明文化された;実定的なpositive evidence [pr...
postulate
[動]((形式))1 他…の存在[真実]を仮定する,…を(自明のこととして)仮定する,〈…であると〉主張する,仮定する≪that節≫;自仮定する1a 他《数学・論理学》…を公理[公準]とみなす2...