biology
[名]U1 生物学2 生態学2a (一地域の)植物[動物]相2b (ある生物特有の)生活現象,生理;生活史語源[bio-(生命)+-logy(学問)]
bluestocking
[名]((英やや古))学問好き[文学趣味]の女,インテリ女性語源[18世紀のロンドンの文芸愛好家の集まりで,その女性会員が正装でない青色の毛編み靴下をはいていたことから]
bookish
[形]1 読書[勉強]に没頭している,本[学問]好きな,書物[学問]に凝った2 書物の上の,机上の3 本の,学問に関する;学者ぶった;〈言葉づかいなどが〉文語的な,大げさなbookishの派生語...
border
[名]C1 (一地方・国・州などの)境界,国境;国境地帯(◆線ではなく一定の幅がある);〔しばしば~s〕領土,領域a border town国境の町the border with Franceフ...
branch
[名]C1 (木の)枝;分枝The highest branch is not the safest roost.((諺))いちばん高い枝がいちばん安全な止まり木というわけではない;高い木は風当...
campus
[名]1 CU(大学・高校などの)構内,校庭,キャンパス;大学教育[生活];学問の場a campus tourキャンパスツアー,学内紹介on [off] campus学内[学外]でcampus ...
classical
[形]1 〈作品・言語などが〉古代ギリシャ[ローマ]の,古典(時代)のclassical languages古典語(◇古代ギリシャ・ラテン語)classical education古典語教育2 ...
communication theory
情報理論;通信理論(◇通信の基本的な問題を数理統計学により研究する学問)
cut one's eyeteeth
1 経験を積む,大人になる,世慣れてくる2 (学問・職業などを)初めて習得[経験]する
degree
[名]1 【度合い】CU(性質・価値などの)程度(解説的語義)度合い,段階,ほどあいa degree of ...わずかの…in a [some] degreeいくぶん,ある程度to a hig...