collet
[名]1 (物を囲む)輪,環;コレット(◇宝石の受け座)2 《時計》ひげ玉
conflict diamond
紛争ダイヤモンド(◇内戦地域で産出し,紛争当事者の資金源となっている宝石)
coronet
[名]1 (王族・貴族の)小冠2 飾り冠,花冠(◇金・宝石などの冠状頭飾り)3 《建築》華破風はなはふ(◇ドアや窓の上部の装飾部)4 (馬の)蹄てい冠coronetの派生語coronetted,...
coruscate
[動]自((文学))1 〈星・宝石などが〉きらきら光り輝く2 〈人・才気などが〉きらめく,輝かしいa coruscating witきらめく機知
coruscation
[名]((文学))1 (星・宝石などの)きらめく光,光輝2 (知性などの)きらめき,ひらめき
crown
[名]1 C(王権を象徴する)王冠;〔the ~;しばしばthe C-〕(王冠が象徴する)王権,王位,王座;(君主国の)統治権the imperial crown帝冠inherit the cr...
culet
[名]《宝石》キューレット(◇宝石底部の小底面)
cut
cutの主な意味動1 〈物を〉切断する2 〈人・刃物が〉…に切れ目を入れる3 〈物を〉切り取って整える4 〈場所を〉横切る◆「切り分ける」「切れ目を入れる」「切りそろえる」などに分かれるが切り口...
cut gems
削磨した宝石
diamante
[名]ディアマンテ(◇人工宝石などのぴかぴか光る服飾);それをちりばめたドレス(など)━━[形]ディアマンテの[をちりばめた]語源[フランス]