face
faceの主な意味名1 顔2 顔つき3 体面4 (困難などに)直面すること5 (建物の)正面◆「顔」は人・身体を代表するものとして世界に対面・直面する.建物の「正面」も「顔」と見立てられる.━━...
facet
[名]C1 (宝石などの)小平面,切子きりこ面;(岩片の)磨面まめん1a 《動物》(複眼を構成する)個眼面;《解剖》切子面(◇骨などの小さな滑面)2 (人・事の)一面,様相語源[原義は「小さな顔」]
feldspathic
[形]《地学》〈鉱物・岩が〉長石の[を含む]
felsite
[名]《鉱物》珪長けいちょう岩
fissile
[形]1 〈材木が〉裂けやすい,分裂性の,〈岩などが〉剥離性の2 《物理学》核分裂性のfissileの派生語fissility名
fissure
[名]1 (岩・地面などの)割れ目,裂け目,亀裂きれつ1a 《解剖》(脳などの器官の)裂,裂溝,溝2 (意見などの)分裂,不一致;分割━━[動]他…に割れ目[裂け目]をつける;自割れ目が生じる
flaky
[形](-i・er;-i・est)1 〈パイ・岩・塗装などが〉はがれやすい;〈雪などが〉薄片(状)の2 ((米略式))〈人・行為などが〉風変わりな,少し変な3 ((略式))〈装置・ソフトウェアが...
form
formの主な意味名1 (人・物の)外形2 (定形の)書類3 伝統的な型4 類型5 調子◆一定の「形・型」を認めることは,あらゆる意味の出発点.動詞の「〈物を〉形作る」も重要.━━[名]1 CU...
fossiliferous
[形]〈岩石・地層などが〉化石を生じる,化石を含む
found2
[動]他1 〈建物を〉(土台などの上に)建てる,しっかりと築く≪on≫The castle is founded on rock.その城は岩の上に築かれている1a 〈組織・制度の〉基礎を築く,…...