消去
1〔抹消すること〕erasure;〔好ましくないとして除去すること〕elimination ((from))消去する erase; eliminate ((from));〔パソコンなどで画面から...
しょうきょする【消去する】
erase; eliminate ((from));〔パソコンなどで画面から〕clear過去の思い出を消去する「erase [efface] the memories of the past標...
思慮
〔考慮〕consideration;〔考え〕thought思慮のある〔思いやりのある〕thoughtful/〔慎重な〕prudent/discreet思慮のないthoughtless/indis...
心中
彼は心中を明かそうとしなかったHe would not take me into his confidence.それを聞いて心中穏やかならざるものがあったHearing it upset him...
しんみり
1〔しみじみした様子〕 ⇒しみじみ(と)2〔物思いにふける様子〕しんみりと酒を飲んでいたHe was sipping sake pensively.3〔腹を割って〕しんみりと語り明かしたWe h...
忸怩
⇒はじる(恥じる)あの一件を思い返すにじくじたるものがあるI blush with shame when I remember the incident.
事故
1〔悪い出来事〕an accident;〔比較的小さな不幸な出来事〕a mishap;〔進行などの思いがけない支障〕a hitch交通事故a traffic accident鉄道[自動車]事故で...
自在
自在に 〔思いのままに〕at will;〔自由に〕freely;〔やすやすと〕with (perfect) ease自在画a freehand drawing自在かぎan adjustable ...
じざいに【自在に】
〔思いのままに〕at will;〔自由に〕freely;〔やすやすと〕with (perfect) ease
事態
the situation; the state of affairs [things] ⇒じょうせい(情勢)容易ならない事態a serious situation事態は重大化[悪化]したThi...