sorbitol
[名]《生化学》ソルビトール(◇甘い水溶性粉末;糖尿病患者の砂糖の代用とする)
spastic
[形]1 けいれん性の[による];((やや古))脳性麻痺まひの2 ((略式・主に小児))ばかな;へたくそな3 ((米俗))過剰反応する,かっとなる━━[名]1 けいれん患者;((やや古))脳性麻...
speech
[名]1 U話すこと,発言;話す能力,言語能力freedom of speech言論の自由a manner of speech話しぶりSpeech is silver, silence is g...
sufferer
[名]C1 (…の)患者≪from≫2 (…の)被災[罹災]者≪by,from≫
surely
[副]1 〔文修飾〕(…なのは)確かだ,間違い[疑い]ないSurely you will be surprised!きっと驚くよIt is true, surely, that ....…が事実...
suspect
[動]〔進行形不可〕1 【肯定的に疑う】他〈よくないことなどを〉多分そうだと疑う,かぎつける,〈危険・悪事などに〉感づく,〈…だと〉にらむ≪that節≫,〔suspect A to do;通例受...
syphilitic
[形]名《病気》梅毒の(患者)
tacrine
[名]《薬学》タクリン(◇アルツハイマー初期患者に用いる薬)
take
takeの主な意味動1 …を手でつかみ取る2 …を(手でつかんで)移動させる3 …を体内に取り込む4 〈責任を〉引き受ける5 〈感情・見解を〉受け取る6 〈時間・労力を〉必要とする◆要は「手でつ...
take new patients
新しい患者を受け入れる