fingerspelling
[名]指文字,指話
flourish
[動]1 自〈動植物が〉よく成育[成長]する;繁茂する2 自〈商売などが〉繁盛[成功]している3 自〈文化・学問・思想などが〉栄える,盛んである;〈都市・国家などが〉全盛を極めるAdvertis...
four-letter man
((米俗))ばか,だめなやつ(◆「四文字言葉の dumb, shit などで呼ばれるような男」から)
four-letter word
(通例4字から成る)卑わいな語,タブー語,四文字言葉(◇cunt,fuck,shit など)
free
freeの主な意味形1 〈人・物が〉自由な2 〈人・組織が〉自由意志による3 〈社会・制度が〉自由を尊重する4 〈金・時間・場所が〉自由に使える5 (じゃま・不都合が)ない◆一般に「束縛のない」...
futhark
[名]フサルク,ルーン字母[文字](runic alphabet)語源[ルーン文字の最初の6文字をつないだもの]
gammadion
[名](複-di・a /-diə/)ギリシャ文字Γを組み合わせた飾り模様;卍まんじ(swastika)
garbled
[形]《コンピュ》文字化けした
garbling
[名]《コンピュ》文字化け
geminate
[動]他自二重[対つい]にする[なる];《音声学》〈音・文字を[が]〉重複させる[する]━━/dʒémənət/形対[組]になった,双生の,一つがいの;《音声学》音[文字]を重ねたgeminat...