しゅしがく【朱子学】
orthodox Neo-Confucianism; the Zhu Xi school of Neo-Confucianism
しゅにく【朱肉】
⇒朱肉
あけにそまる【朱に染まる】
彼は朱に染まって倒れていたHe lay covered with [in] blood.
しゅにまじわればあかくなる【朱に交われば赤くなる】
((諺)) Who keeps company with the wolf will learn to howl.
しゅをいれる【朱を入れる】
(編集者が)原稿に朱を入れるcorrect a manuscript(▼英米では訂正を青でするためblue-pencil a manuscriptとなる)
しゅしょする【朱書する】
write in red (ink)
しゅの【朱(色)の】
cinnabar red; vermil(l)ion朱塗りのvermilion-lacquered満面に朱をそそいで怒ったHe flushed 「red [crimson] with ange...