きのり【気乗り】
〔関心〕(an) interest ((in));〔したい気持ち〕(an) inclination気乗りがする⇒のりき(乗り気)気乗りのしない返事a halfhearted [an unenth...
きはく【気迫】
〔気概〕spirit;〔決意〕determination;〔積極性〕drive気迫のこもった表情a spirited [determined] look彼の演説は気迫に満ちていたHe made ...
きはく【気迫】
spirit;drive;determination《決意》;aggressiveness《攻勢》
きはくにかける【気迫に欠ける】
lack drive [aggressiveness]
きはくをうしなう【気迫を失う】
lose spirit [heart]
きはずかしい【気恥ずかしい】
be embarrassed ⇒はずかしい(恥ずかしい)気恥ずかしくて何も言えなかったI was too embarrassed to speak.気恥ずかしげに小声で答えたShe replie...
きばたらき【気働き】
気働きがあるbe quick to take appropriate action気働きがないbe slow to realize what needs to be done
きばらし【気晴らし】
〔娯楽〕recreation;〔息抜き〕relaxation;〔楽しく時間を過ごすこと〕a pastime気晴らしに旅行するgo on a trip to 「forget one's troub...
きばる【気張る】
1〔意気込む〕strain [exert] oneselfもうちょっと気張らなきゃWe must try a little harder.まあ落ち着け,そんなに気張るもんじゃないRelax ― ...
きひん【気品】
〔上品さ〕elegance, grace;〔威厳〕dignity;〔洗練〕refinement気品のある dignified; refined気品の漂う風貌をしているHe has a refin...