antediluvian
[形]1 ノアの洪水以前の2 ((戯))大昔の;古風な,旧式の,素朴な━━[名]1 ノアの洪水以前の人2 ((戯))後期高齢者;ひどく時代遅れの人
ballad
[名]C1 バラッド(◇素朴そぼくな民間伝承の物語詩)2 バラッド形式の詩[曲]3 歌謡(◇内容が単純で同じメロディーをもつ数節からなる素朴な歌)
bucolic
[形]((形式))1 牧羊者の,羊飼いの2 田園的な;素朴な;牧歌的な━━[名]田園詩,牧歌bucolicの派生語bucolically副
corny
[形](-i・er;-i・est)1 穀類[トウモロコシ]の(多い)2 ((略式))〈冗談・映画・劇などが〉新鮮味のない,陳腐な;感傷的な,メロドラマ的な3 ((略式))うぶな,素朴なcorny...
cracker-barrel
[形]((米))単純素朴な,ざっくばらんな;〈考えなどが〉平凡な,単純な
down-home
[形]((米))1 南部(特有)の2 いなかの;素朴な;くつろいだ
earthy
[形](-i・er;-i・est)1 土のような;土質[土性]の;(味・においなどが)土っぽい,土くさい2 〈人が〉素朴な,率直な,気どらない3 〈言葉・ユーモアなどが〉(性描写などで)露骨な,...
folk
[名]1 C〔通例~s;複数扱い〕((略式))人々;〔~s;呼びかけ〕みなさんas folks say俗にいう1a C〔しばしば~s;修飾語を伴って〕(特定の生活様式の)人々country [c...
homely
[形](-li・er;-li・est)1 ((米))〈人・顔が〉十人並(以下)の,不器量な(plain)2 ((英))〈女性が〉家庭的な,気持ちのよい;質素な,素朴な,見えを張らない3 ありふれ...
honest
[形]1 〈人が〉(物・事に対して/人に対して)誠実で不正をしない(解説的語義)正直な(⇔dishonest)≪about,in/with≫(⇒frank1[類語])an honest pers...