indifferent
[形]1 〈人が〉(…に)どっちでもよい(解説的語義)無関心な,むとんちゃくな,無感覚な,冷淡な≪to,toward≫She is indifferent to fashion.彼女はファッショ...
infiltrate
[動]1 他〈液体などが〉…にしみ込む,浸入[浸透,浸潤]する;〈液体などを〉(…に)浸透させる;自(…に)浸透する,しみ込む≪into,through≫2 他〈組織などに〉潜入する;…を(組織...
inhibition
[名]1 U(行動などの)抑制1a CU(行動などを抑制する)抵抗感,恥ずかしい[困惑した]気持ちlose one's inhibitions気持ちの抑えがきかなくなる2 U《心理学》抑制,制止...
insular
[形]1 島の;島に住む[ある]1a ((形式))島を形成する;島の形をした,島のような;(島のように)孤立した1b 〈人・考えなどが〉島国人(に特有)の;島国根性の;偏狭な2 《病気》島状の,...
intercellular
[形]《生物》細胞間の
interferon
[名]《生化学》インターフェロン(◇ウイルスに感染した細胞が作るたんぱく質)
interleukin
[名]《生化学》インターロイキン(◇細胞間伝達物質)
interphase
[名]《生物》(細胞分裂の)中間期
interstitial
[形]1 すき間の;すき間にある;すき間[裂け目]になっている1a 《解剖》細胞間の,間質の1b 《結晶》格子間の,侵入型の2 《生態》〈微生物などが〉(砂粒などの)堆積物のすき間に生息する━━...
intracellular
[形]《生物》細胞内[間]のintracellularの派生語intracellularly副