greenness
[名]1 緑(色),(草木の)緑;新鮮さ2 環境への配慮3 未熟,未経験,青臭さ,うぶさ
groove
[名]C1 (木材・石材・金属の表面に刻んだ)溝,溝筋,わだち,水路;(レコード盤の)溝2 (型にはまった)やり方,慣例,しきたりget [settle, fall, drop] into a ...
ground1
[名]1 U地面(解説的語義)地表,地上;海底,水底;(開けた)土地(◆air,underground と共に垂直軸にそった意味;land は sea と共に水平軸が関係する);((米))《電気...
grow
[動](grew /ɡrúː/;grown /ɡróun/)【成長】1 自〈人・動植物などが〉育つ(解説的語義)発育する,(…から/…に)成長[生長]する≪from/into,to≫,〈髪・つめ...
guiltless
[形]1 (…について)罪のない,潔白な≪of≫2 (…の)経験のない,(…を)知らない;(…の)ない≪of≫guiltlessの派生語guiltlessly副guiltlessness名潔白
half-baked
[形]1 なま焼けの2 (考慮が)不十分な,不完全な,生半可な;準備不足の3 〈人が〉未熟な,経験が浅い,現実離れした,実際的でない;((略式))常軌を逸した,変わった
handsel
(◆発音注意)名1 (新年・結婚・開業の)贈り物;お年玉2 手付金3 初経験;試食━━[動](~ed;~・ing;((英))~led;~・ling)他1 〈人に〉(お祝いに)贈り物をする;…の始...
hard way
〔the ~;副詞的に〕むずかしい[やっかいな]やり方で;苦労して,こつこつと;(苦い)経験を通して
harrowing
[形]〈経験・試練などが〉(人にとって)とても苦しい,悲惨な,つらいharrowingの派生語harrowingly副
have
(◆母音のあとで/v/;have notの結合でしばしば/hǽf/)動1 〈物を〉持つ2 〈事を〉義務として持つ3 〈事を〉経験する4 …を(…な状態に)しておく5 …をする◆「持つ」という所有...