tripodal
[形]三脚の;3本足の
tripping
[形]〔主に限定〕1 〈足取りが〉軽快な;敏捷びんしょうで軽やかな2 〈談話・詩句などが〉すらすらと[調子よく]運ぶ;リズミカルに進むtrippingの派生語trippingly副
trivial
[形]1 〈事・物が〉ささいな,取るに足らない,瑣末さまつ的な;〈人が〉浅薄な,つまらないa trivial matter [problem, complaint]ささいなこと[問題,不満]2 ...
trot
[動](~・ted;~・ting)1 自〈馬などが〉速歩はやあしで駆ける,だくを踏む(◇右前足と左後足,左前足と右後足とを交互に上げて走る);他〈馬などを〉速歩で駆けさせる,…にだくを踏ませる;...
trot out
(他)((略式))1 〈馬を〉引き出して足並みを見せる2 〈物を〉出して見せる,見せびらかす2a 〈古くさい文句などを〉得々と持ち出す;〈提案を〉持ち出す2b 〈女を〉(恋人として)連れ歩く3 ...
trotter
[名]1 速歩で駆ける馬;(特に)繋駕けいが速歩競走用に訓練された馬2 活発に[きびきびと]動き回る人,よく立ち働く人,活動家3 ((略式・戯))人の足3a 〔通例~s〕(食用としての)豚の足,豚足
trouser
[名]1 ズボンの片方(の足)2 〔形容詞的に〕ズボン(用)のa trouser cuffズボンのすその折り返しa trouser pressズボンプレッサー━━[動]他((英略式))(不当に)...
truckle2
[名]1 滑車;(家具などの)足車あしぐるま2 =truckle bed
truckle bed
((英))足車つきの低いベッド(◇不用のときは他のベッドの下に入れておく)
trudge
[動]自他(道などを)歩く;(特に)重い足取りで[とぼとぼと]歩く━━[名]Cとぼとぼ歩き,重い足取り;長途の苦しい歩行trudgeの派生語trudger名