might as well do
1 …するようなものだ;…するほうがましだYou might as well give it away.くれてやるようなものだ;あっさりくれてやったほうがいい2 〔命令文で〕…しなさい,…したほ...
much
[副](more /mɔ́ːr/;most /móust/)1 〔比較級・最上級,too,ratherを強めて〕ずっと,はるかに,断然,ずば抜けてmuch easierずっと易しいmuch th...
Not much!
((略式))1 〔強い否定の返答〕とんでもない,ありえない(Certainly not)2 ((皮肉))そうだろうとも,いかにも
pat2
((通例けなして))形〈返答などが〉(準備されていたかのように)よどみない,あまりにすばやく簡単な━━[副](あまりにも)適切に,時宜を得て,すらすらとhave [know] ... ((米))...
pause
[動]1 自(…のために)ちょっと中止[休止,中断]する;一息つく,たたずむ,(…を)待つ≪for≫;(…するために)ちょっと黙る≪to do≫pause for breath [a reply...
pause for breath [a reply]
一息つく[返答を待つ]
precisely
[副]1 (数値が)正確で,ちょうどat 5 p.m. precisely午後5時きっかりに2 (特定が)ぴたり正確で,厳密で,まさにThat's precisely what I'm thin...
question
[名]1 C質問,問い(かけ);疑問文an awkward [a difficult] question答えづらい質問a searching question鋭い質問answer a quest...
refuse to answer squarely
まともに返答しようとしない
rejoinder
[名]1 ((形式))(特に無作法な)返答,応答;(…に対する)言い返し,(抗議・反論に対する)反論≪to≫2 《法律》(被告の)第二の訴答