much
とは
- 1 〔比較級・最上級,too,ratherを強めて〕ずっと,はるかに,断然,ずば抜けて
- 2 〔動詞・過去分詞・一部の形容詞を強めて〕非常に,大変,とても,大いに;よく,しばしば(often)
- 2a 〔how,as,so,too,thatなどを前に置いて〕…だけ多く,…の程度に[まで]
- He talks too much.
- 彼はしゃべりすぎる
- [語法]
- (1) 過去分詞が形容詞化している場合は強調に very を用い,動詞的性格を強くもつ場合には much を用いる
- much-discussed subject
- 盛んに論じられている問題.
- (2) 動詞を修飾する単独の(very,too,so を伴わない)much は主に否定文・疑問文・条件節で用いられるが,appreciate,admire,prefer,regret など少数の動詞は肯定平叙文でも単独の much と共起する. その場合 much は動詞の前に置く
- (3) very much は much のほとんどすべての用法でその強意形として用いられるだけでなく,肯定平叙文中でも like,enjoy,love,hate,praise,blame,thank,surprise など感情にかかわる動詞を修飾できる
- (4) 一般に形容詞の原級を強めるのは very だが,叙述用法のみの形容詞 afraid,alike,ashamed などは (very) much,((略式))very どちらで修飾してもよい
- (5) different の場合,肯定文では通例 very が用いられ,否定文では much,very のいずれも可
- 3 〔類似・同一を表す語句を修飾して〕非常に;ほぼ,だいたい,ほとんど(nearly,almost)
- 4 〔前置詞句を修飾して〕たいへん,とても,大いに
-
as much as
- 1 〔as much (A) as ...〕…と同じ程度[同量](のA)
- 1a 〔as much as A〕(なんと)A(数量)も
-
as much as to say A
-
much as [though] ...
-
Not much!
- 1 〔強い否定の返答〕とんでもない,ありえない(Certainly not)
-
not so much A as B
-
not so much as do
-
so much the better [the worse] (for A)
- ((主に略式))(それなら)(Aにとって)ますますいい[ますます悪い]
-
without so much as doing
- 1 〔不可算名詞の前につけて〕多い,たくさんの,多量の,多額の(⇔little)(◆主に否定文・疑問文に用いる;((略式))の肯定文では much より plenty of,a lot of などが好まれる)
- 2 〔how,as,so,too,this,that,veryなどを前に置いて〕…だけ(多く)の量[額]の,…だけの
- 1 多量,多額,たくさん
- 1a 〔how,as,so,too,this,that,veryなどを前に置いて〕…だけの量[額],…だけ
- 2 〔否定文・疑問文で〕たいしたもの[こと],結構なもの[こと],重要なもの[こと]
-
as much
- 〔先行の数詞・文を受けて〕それと同じ量[金額];それと同じこと,そういうこと(the same)
-
as [that] much again
-
as much as ...
-
be not much in it
-
be not much of a A
-
be not up to much
-
be too much
- (…には)多すぎる,きつすぎる,手に負えない≪for≫;((略式))あまりにもひどすぎる,やりすぎである(be a bit much)
-
I'll say this [that] much for A.
- A(非難されている事・人)に(よい点として)これだけは言える
-
make much of A
-
not say much for A
-
so much
- 3 一定量(の);いくらいくら,これこれの量[額](の)
-
so much for A
- 1 A(について)はそれだけ[これで終わり]にしよう