アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
辞書
で始まる
に一致する
で終わる
を含む
を説明文に含む
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
専門用語
豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
辞書
英和・和英辞書
「the」の意味
the
とは
ブックマークへ登録
意味
例文
慣用句
theの意味 -
小学館
プログレッシブ英和中辞典
the
音節
the
発音
ðə, ð, ði;((強))ðíː
基本単語レベル
[冠]
〔定冠詞〕
1
【既知】(聞き手が指示対象を同定できると話し手が判断して)その,あの,この,例の
call
the
doctor
その医師に電話する
the
present
現在
the
Ohio
(
River
)
オハイオ川(◆Ohioはオハイオ州)
the
Lake
District
(英国の)湖水地方(◆普通名詞の固有名詞化)
I
can't
get
this
box
open
,
the
stupid
thing
.
((略式))この箱はどうしても開かない,いまいましい箱だ(◆怒り・嫉妬・驚きなどを表す)
1a
【全体】〔複数名詞の前で〕(一まとまりの全体を表して)…の全体
the
Taylors
テイラー夫妻[一家]
the
United
Nations
国連
in
the
1980s
1980年代
1b
【強調】まさに…の,あの有名な…(◆the に強勢を置く)
Beer
is
the
drink
for
hot
weather
.
暑い日はビールが一番だ
2
【総称】(種類を表して)どの…でも,…一般
the
multitude
大衆(◆集合名詞につけて)
the
unemployed
失業者(◆複数扱い)
the
impossible
不可能なこと
play
the
violin
バイオリンを弾く
win
the
long
jump
走り幅跳びで優勝する
The
tiger
hunts
by
night
.
トラは夜に狩をする
I've
got
the
flu
.
((略式/やや古))風邪を引いた(◆一般的な病名につけて)
2a
【単位】…の単位(で)
by
the
dozen
[
hour
]
ダース[時間]単位で
do
110 miles
to
the
gallon
1ガロンで110マイル走る
3
【比較】〔しばしばallを伴って;比較級を修飾して〕それだけいっそう,かえって,ますます
all
the
more
interesting
なおさらおもしろい
3a
【相関関係】〔比較級を修飾して相関的に〕…すればするほどますます…
The
more
she
practiced
,
the
better
she
played.
練習すればするほど彼女は上手になった
goo辞書とは
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。
T
TH
THE
閲覧履歴
the の前後の言葉
thaw it out in the microwave
THC
the
the Architect
the beyond
検索ランキング
2025/06/18
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
藁細工
2位
go
3位
take
4位
circumstance
5位
break
6位
Greater
7位
myth
8位
spare
9位
柏
10位
hurt
11位
restrict
12位
with
13位
on this account
14位
serve
15位
charge
過去の検索ランキングを見る
検索ランキング
2024年6月
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
take
2位
get
3位
go
4位
A
5位
fly
6位
come
7位
run
8位
's
9位
turn
10位
AS
11位
look
12位
make
13位
with
14位
put
15位
leave
このページをシェア
Twitter
Facebook
LINE
更新情報・お知らせ
【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
月間検索ランキングを更新しました(6/4)
「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)