dwell on
(自+)(◆受身形可)1 …をつくづく[くよくよ]考えるdwell on the pleasures of the past過去の楽しい思い出にひたる2 〈特に不快なことを〉詳しく[長々と]述べ...
editorialize
[動]自1 ((米))(…について)社説で論じる≪about≫2 (事実の報告にとどまらず)私見を述べるeditorializeの派生語editorialization名
elaborate
[形]1 〈デザイン・装飾などが〉手の込んだ,凝った,精巧なan elaborate mosaic [design]凝ったモザイク[図案]2 〈準備・計画などが〉入念に行われた,細部まで注意を払...
emphasize
[動]他1 〈事実などを〉強調[力説,重視]する,〈…であると〉強く主張する≪that節,wh節≫,〔直接話法で〕…と強く述べるemphasize the importance of [the ...
enounce
[動]他1 …を発表[言明,宣言]する;〈主張などを〉明確に述べる2 〈言葉を〉はっきりという,発音するenounceの派生語enouncement名
enshrine
[動]他〔通例受身形で〕1 〈遺物などを〉(宮・廟びょうなどに)納める,安置する;…を(…に)(神聖なものとして)祭る≪in≫2 〈物を〉(神聖なものとして)大事[大切]にする;〈思い出などを〉...
enunciate
[動]1 他自(言葉・文章を)明確に発音する2 他((形式))〈理論・意見を〉明確に述べる;〈提案などを〉公表[発表]する,宣言するenunciateの派生語enunciative形enunci...
enunciation
[名]1 発音の仕方;(明瞭めいりょうな)話し方,(はっきりした)発声2 (理論などを)明確に述べること;(意見などの)公表,宣言,言明
epilogue
[名]1 (劇の)納め口上,エピローグ(⇔prologue)1a 納め口上を述べる役者2 (文芸作品・楽曲などの)結び,終章,終節,終曲;〔単数形で〕((文学))(出来事などの)結末,終局3 (...
eulogist
[名]賛辞を述べる人,賞賛者