あい‐さつ【挨拶】
[名](スル)《「挨」は押す、「拶」は迫る意で、本来、禅家で門下の僧に押し問答して、その悟りの深浅を試すこと》 1 人に会ったときや別れるときなどに取り交わす礼にかなった動作や言葉。「—を交わす...
アサーティブ【assertive】
[形動]積極的なさま。自分の意見や感情をはっきりと述べるさま。「—な会話」
あんし‐しゅんじゅう【晏子春秋】
春秋時代の斉(せい)の宰相晏嬰の言行録。8編。成立年未詳。後人が編集したもので、斉王との問答の形で墨家思想・儒家思想をおりまぜた国家経営の構想を述べる。
あんずる‐に【案ずるに/按ずるに】
[連語]思うに。多く自分の考えを述べるとき、冒頭に用いる。「—、寓言の書の世に現るるは」〈逍遥・小説神髄〉
いい‐たて【言(い)立て】
《「いいだて」とも》 1 取り立てて言うこと。強く主張すること。「先方の—を聞く」 2 言い逃れの言葉。口実。「お勢は気分悪いのを—にして英語の稽古にも往かず」〈二葉亭・浮雲〉 3 宣伝的な事柄...
挨拶
1〔会釈〕a greeting;〔敬礼〕(a) salutation;〔軍人の〕a saluteあいさつを交わすexchange greetings/〔頭を下げて〕bow to each oth...
言い立てる
〔述べる〕state, declare ((that));〔言い張る〕assert ((that))彼はこの建築の責任者は自分であると言い立てたHe asserted [declared] th...
言う
1〔言葉に出す〕say ((to; that)),speak, talk ((about)) (▼sayはある人の言った言葉を,またはその内容を伝える.speakは口をきく.talkはspeak...
意見
1〔考え〕(an) opinion ((on, about)),an idea ((on, about; to do; that));〔見解〕a view ((on, about; that))...
開会
〔会合の〕the opening of a meeting;〔議会・法廷の〕the opening of a session開会する 〔会を〕open;〔会が開かれる〕open, meet;〔議...
いう【言う】
[共通する意味] ★思うことを言葉にして表現する。[英] to say; to speak[使い方]〔言う〕(ワ五)▽言うは易く行うは難し▽言うに言われない事情がある▽用件を言いなさい〔しゃべる...
のべる【述べる】
[共通する意味] ★思うことを言葉にして表現する。[英] to say; to speak[使い方]〔言う〕(ワ五)▽言うは易く行うは難し▽言うに言われない事情がある▽用件を言いなさい〔しゃべる...
こうじゅつ【口述】
[共通する意味] ★あるまとまった内容を書かずに口で言うこと。[英] dictation[使い方]〔口述〕スル▽口述する内容を記録する▽口述筆記▽口述試験〔口頭〕▽口頭で説明する▽口頭試問▽口頭...
はなす【話す】
[共通する意味] ★思うことを言葉にして表現する。[英] to say; to speak[使い方]〔言う〕(ワ五)▽言うは易く行うは難し▽言うに言われない事情がある▽用件を言いなさい〔しゃべる...
しゃべる
[共通する意味] ★思うことを言葉にして表現する。[英] to say; to speak[使い方]〔言う〕(ワ五)▽言うは易く行うは難し▽言うに言われない事情がある▽用件を言いなさい〔しゃべる...