a double-page spread
見開き広告[記事]
a partially closed gate
半開きの門
account
accountの主な意味名1 収支報告書1a (銀行の)勘定,口座2 (事の)報告2a 弁明2b 理由3 (考慮すべき)重要性◆「数に入れておく」(count)という意味は,「報告」「重要性」の...
ajar1
[形]〔叙述〕副〈ドアなどが〉半開きで[の]The door was left ajar.ドアが少し開いていた
answer
answerの主な意味動1 …に返答する2 〈問題に〉答える3 〈攻撃に〉応じる4 〈目的・要望に〉応える◆「…に(言葉で)答える」ことは一般的には「働きかけに反応する」ことを意味する.━━[動...
aperture
[名]C1 あき,開き口,すき間,割れ目2 《光学》(カメラの)絞り;(レンズの)有効口径
apologetic
[形]1 〈人・態度などが〉(…に対して)謝罪する,わびの,弁明する,弁解じみた≪for≫;自己弁護のan apologetic letterわび状2 (…について)すまなそうな≪about≫━...
April is when flower buds begin to open.
4月はつぼみが開き始める時だ
astragal
[名]1 《建築》玉縁たまぶち(◇じゅず形に刻まれた凸とつ形の繰形)2 (両開きドアの)定規縁3 《解剖》=astragalus
at
atの主な意味前1 〈場所〉の一点で2 〈時間〉の一点で3 〈数値〉の一点で4 〈活動〉に取り組んで◆空間的な広がりがないと見なせる「一点」を表して,時間・数値・活動の「一点」に展開する.━━[...