see1
seeの主な意味動1 …を目で見る2 〈人と〉約束して会う3 〈名所・映画を〉見て楽しむ4 …を目で確認する5 …を理解する◆「目で見る」から「見て知る」(理解する)に広がる.━━[動](saw...
Selective Service System
〔the ~〕(米政府の)選抜徴兵制,選抜徴兵局(◇ベトナム戦争後は志願兵制度実施によりこの制度は廃止)
shall
[助](二人称単数((古))shalt;過去should;((古))shouldst;shouldest)(◆否定形はshall not;否定短縮形は((英略式))shan't)1【単純未来】 ...
she
(◆人称代名詞三人称単数主格女性)代(複they)1 彼女は[が],(雌の動物の)それは[が]“May I speak with Sara?” “This is she.”「サラをお願いします」...
She implored him not to leave her.
彼女は彼に行かないでと懇願した
She is hoping all the time that he'll come back.
彼女は彼が戻って来てくれることをいつも願っている.
She was anxious that there (should) be no misunderstanding.
彼女は誤解がないことを願っていた
She's dead and it's no use wishing her alive again.
彼女は死んだので生き返ればと願ってもむだだ
should
[助](◆shall の過去形;否定形は should not,否定短縮形は shouldn't)1【時制の一致】 〔過去から見た未来〕…であろう(◆((米))ではすべての人称で would を...
soldier
[名]C1 (陸軍の)軍人,兵士;兵隊;下士官a private [common] soldier兵卒enlisted soldiers志願兵play at soldiers兵隊ごっこをする1a...