縁起
1〔物事の起こり〕the origin;〔社寺などの由来〕the history ((of a temple))2〔前兆〕an omen縁起のよいauspicious縁起の悪いinauspici...
嵩
〔大きさ〕bulk;〔量〕quantityかさの大きい包みa bulky packageかさはあるけれども軽いThis is light in spite of its bulk.(手)荷物のか...
断り
1〔謝絶,辞退〕declining;〔拒絶〕(a) refusal, (a) rejection;〔禁止〕(a) prohibition招待に5人から断りの手紙が来たWe received fi...
其れにしても
それにしても返事もよこさないのはけしからんEven so, he should at least have answered.遅れるかもしれないとは言っていたけれど,それにしても遅いなあHe s...
残す
1〔後に置いておく〕leave彼は妻と二人の幼い子供を残して死んだHe died, leaving his wife and two small children (behind).残された家族...
が
((接続助詞))1〔けれど〕but; though私は貧乏だが幸福だI am poor but happy./I am happy, though poor.走ったが間に合わなかったI ran,...
けれど
((接続助詞))1〔逆の関係を示して〕though; although ⇒しかし(然し・併し)若いけれど思いやりがあるYoung as he is, he is considerate./Tho...
ても
((接続助詞))1〔…(し)たとしても〕降っても照っても行くつもりだI intend to go, rain or shine./I intend to go regardless of the...
ものの
((接続助詞)) 〔けれども〕私の知ったことではない.とはいうもののやはり悲しいよIt's none of my business. But I am grieved nevertheless.
about
aboutの主な意味前1 〈場所〉の外周りに1a 〈人など〉の身辺には2 〈場所〉の内周りに3 〈話題・関心〉を中心にして3a 〈事〉を中心にして,…に取り組んで◆about は「周囲」「中心」...