遊ばせる
1〔遊ぶようにさせる〕let ((a person)) play彼女はジグソーパズルで子供を遊ばせたShe amused [entertained] the child by having hi...
惜しい
1〔失いがたい〕命が惜しいLife is dear [precious] to me.惜しい人をなくしたものだHis death is a great loss (to us).惜しそうにgru...
惜しむ
1〔大切にする〕hold ((a thing)) dear名を惜しむplace great value on one's reputation/hold one's reputation dea...
持ち腐れ
これではいわゆる宝の持ち腐れだThis is a case of pearls cast before swine.こんなすばらしい品を持ち腐れにするのはもったいないIt is a shame ...
勿体ない
1〔惜しい〕wasteful水をそんなに流してはもったいない「How wasteful [What a waste] to let the water run like that!2〔過分である...
be too good for A
〈人・事が〉A(人)にはよすぎる,もったいないI am married to a woman who is too good for me.私は自分にはもったいない女性と結婚しているHangin...
good
[形](bet・ter /bétər/;best /bést/)1 〈物・事が〉よい(解説的語義)良質の,優れた,立派な;〔間投詞的に〕よし,(それは)よかったgood weatherよい天気G...
I am married to a woman who is too good for me.
私は自分にはもったいない女性と結婚している
sinful
[形]1 (宗教上の)罪を犯した,罪深い;邪悪の2 ((略式))罰当たりな,とんでもない3 申し訳なく思う[もったいない]くらいのsinfulの派生語sinfully副sinfulness名
waste
[動]1 他〈価値あるものを〉むだにする(解説的語義)〈金・時間・才能などを〉(…で/…して)浪費[空費]する,〈機会などを〉(むざむざと)取り逃がす(away)≪on,over,in/doin...