代替わり
父親の死により長男が戸主に代替わりしたUpon the death of the father, the oldest son became the head of the family.あの店...
大便
feces [fíːsiːz],《英》 faeces(▼複数扱い);excrement; (a) stool(▼主に医者の用語)大便をするhave a 「bowel movement [《口》 ...
談判
1〔交渉〕negotiations(▼通例複数形)彼らは雇い主に昇給を求めて膝詰め談判をしたThey negotiated in person with their employer for a...
蓄電
storage of electricity蓄電器a [an electric] condenser蓄電池a storage battery [cell];((主に英)) an accumulator
ちくでんち【蓄電池】
a storage battery [cell];((主に英)) an accumulator
挑発
provocation挑発する provoke ((a person to do));〔主に欲情・感情を〕arouse, stir up挑発的 provocative人を挑発する[挑発的]言辞p...
ちょうはつする【挑発する】
provoke ((a person to do));〔主に欲情・感情を〕arouse, stir up
都合
1〔便宜〕convenience彼はいつも自分の都合だけで決めるHe always makes arrangements to suit his own convenience.きょうは都合が悪...
呟く
mutter(▼主に不平などをぶつぶつと);murmur(▼聞き取れないほどの小声で言う)彼女はいつも一人でつぶやいているShe is always muttering to herself.彼...
手荷物
baggage《主に米》;luggage《英》[参考]いずれも数えるときには、a piece [two pieces] of baggage [luggage]。《米》ではluggageの方が高級なイメージを与える。《英》でも、航空機・船舶の手荷物にはbaggageを用いることが多い。