call number
((米))《図書館》請求記号(◇図書の所在位置を示す記号)
Cambridge
[名]1 ケンブリッジ(◇イングランド Cambridgeshire 州の州都;Cambridge 大学の所在地)1a ケンブリッジ大学(Cambridge University)2 ケンブリッ...
cannonball
[名]1 (旧式の)球形砲弾(◆現在は通例 shell)2 《テニス》キャノンボール,弾丸サーブ3 (飛び込み競技の)抱え型(cannonball dive)4 特急列車━━[形]高速の━━[動...
canst
[動]((古・詩))can1 の二人称・単数・現在形(◆主語が thou の場合に用いる)
Canterbury
[名]1 カンタベリー(◇イングランド東部の都市;英国国教会総本山のカンタベリー寺院の所在地)2 〔しばしばc-〕(楽譜・書類などを載せる)見台けんだい,譜面台
capacity
[名](複-ties)1 〔単数形で〕(場所・空間の)収容能力;容積;容量(volume)a theater with a seating capacity of 500収容人員500人の劇場T...
capitalization
[名]1 出資,投資1a 資本金(capital stock);総資本,(株式会社の)授権または発行済株式と社債の総額;(株式などで調達された)長期資金1b (剰余金などの)資本組み入れ≪of≫...
capitalize
[動]1 他〔通例受身形で〕〈会社・事業などに〉出資[投資]する1a 他(会社の定款などで)〈会社の〉授権株式資本(および社債)の発行額を定める;〈資産・投資の期待収益などの〉現在価値を推計する...
Cardan joint
《機械》カルダン自在継ぎ手,万能継ぎ手
carpe diem
[間]この日を捕えよ(seize the day);現在を楽しめ(enjoy the present)語源[ラテン]