smile
[動]1 自〈人が〉ほほえむ(解説的語義)(満足などで)にこっと笑う≪with,in≫,(人などに)ほほえみかける≪at,on,into≫;(皮肉・軽蔑などで)唇をゆがめる,苦笑するsmile ...
snipe hunt
((米))スナイプハント(◇架空の動物を捕まえに行こうと誘って,真に受けた相手が大きな袋を持って出かけるのを見て笑ういたずら)
snore
[動]自いびきをかく(away,out);他〔snore oneself〕いびきをかいて(…に)なる≪into,to≫snore loudly [lightly]大きな[かすかな]いびきをかくs...
snore loudly [lightly]
大きな[かすかな]いびきをかく
snout
[名]1 (ブタ・クジラなどの突き出た)鼻1a 《昆虫》口先,(ゾウムシなどの)吻ふん1b ((略式))(人の特に大きく突き出た)鼻2 (鼻のように)突き出たもの[部分];筒先;銃身;(自動車の...
snowball
[名]1 C(雪合戦の)雪の玉2 UC《植物》スノーボールツリー(snowball tree [bush])(◇白い球状の花をつけるガマズミ属の低木の総称),(氷菓の)スノーボール(◇アイスクリ...
so1
[副]【様態・程度】1 ((略式))その[この]ように,そんな[こんな]ぐあいにYou must not misbehave so.そんな無作法をしてはいけないThe dog was about...
So grown up! I can't believe it.
こんなに大きくなって!信じられないくらいだよ
soar
[動]自1 〈鳥・飛行機などが〉(…に)空高く舞い上がる,〈ボールなどが〉上昇する,〈炎が〉立ち昇る(up)≪into,through≫;舞い降りる(down)Swallows were dip...
software metrics
《コンピュ》ソフトウェアメトリクス[品質測定](◇ソフトウェアの大きさや複雑さなどを計測するための方法・規準)