meet1
meetの主な意味動1 〈人に〉会う2 〈人に〉約束して会う3 〈軍隊が〉…と対戦する4 〈物が〉…と接する5 〈困難と〉遭遇する6 〈必要・義務に〉合う◆日常的な行為「出会う」が,人から物へ,...
menace
[名]1 〔通例a [the] ~〕脅威になる人[もの];U(…に対する)脅威,脅迫≪to≫,脅すような調子[態度](◆この意味では通例 threat に置き換えられ,menace のほうが文語...
mend
[動]1 他〈衣服・くつなどを〉繕う,((英))〈屋根・フェンス・道など(の穴)を〉修繕[修理]する,直す(◆機械類の修理は((米))fix,repair)mend a skirtスカートを繕う...
mental
[形]1 心の,精神の(⇔physical)mental powers [faculties]知能a mental attitude [state]精神的態度[状態]a mental weakn...
middle-aged
[形]中年の,初老の;〈態度・ふるまいなどが〉中年に特有の(◆つまらない,古くさいといった含みがある)━━[名]〔the ~〕中年の人々
mien
[名]((形式))(その人に典型的な)物腰,態度
militant
[形]1 攻撃[好戦]的な;(主義・主張などのためには)何ものをも恐れない,徹底した態度をとるa militant group過激派集団2 交戦[戦闘]中の━━[名]C1 闘争[好戦]的な人2 ...
mischievous
[形]1 〈人・子どもなどが〉いたずら好きな;〈目つき・態度などが〉いたずらっぽい,茶目っ気のある;ひと癖ありげなa mischievous boyいたずらっ子2 〈物・事などが〉人に害を及ぼす...
mock-heroic
[形]1 〈態度・行動・性格などが〉英雄気どりの,英雄の言動をまねた2 〈作品などが〉英雄詩体をまねた━━[名]英雄気どり;擬似英雄詩,擬叙事詩
modus vivendi
(複mo・di vi・ven・di)〔通例単数形で〕((形式))1 生き方,生活態度(life style)2 (…との)暫定協定≪with≫語源[ラテン]