dishonesty
[名]1 U不正直,不誠実2 C不正(行為),詐欺;盗み
disingenuous
[形]〔通例叙述〕率直でない,隠し事をする;不正直[不誠実]なdisingenuousの派生語disingenuously副disingenuousness名
earn an honest livelihood
正直にかせいで暮らしていく
engage
[動]1 他〈人などを〉(活動などに)従事させる(解説的語義)関わらせる;〈人(の時間・労力など)を〉拘束する,(…で)占める,ふさぐ;〔engage oneself〕(…に)従事[関与]する;...
engage for
(自+)〔受身形不可〕…を保証するHe engages for her honesty.彼女の正直なことは彼が保証している
every
(◆((発音つづり))e'vry)形(比較なし)〔限定〕1 〔単数名詞の前に置いて〕ことごとくの,どの…も皆,…の1つ[一人]残らず,すべてのevery book in this library...
frank1
[形]1 〈人・態度・意見などが〉(人に/…のことで)包み隠しのない(解説的語義)率直な,遠慮[腹蔵]のない,ざっくばらんな≪with/about≫a frank opinion率直な意見to ...
frankly
[副]率直に,ざっくばらんに,ありのままに;〔文修飾〕(失礼ながら)率直に言って;(自分のことについて)正直言ってFrankly, if you don't get control of you...
fraudulent
[形]〈行為・方法・利得などが〉詐欺的な,詐欺による,不正な;〈人が〉詐欺をする,詐欺師の;不正直なfraudulentの派生語fraudulence名fraudulently副
go
goの主な意味動1 (話し手のところから)出ていく2 (話し手のところから)出て見えなくなる3 (ある場所を)進む4 …するところだ◆「出ていく」という出発の意味を中心にして,消失・移動・予定の...