play
playの主な意味動1 〈人が〉遊んで楽しむ2 〈人が〉音楽を楽しむ3 〈人が〉芝居を楽しむ4 〈人が〉賭かけを楽しむ5 〈動物・水・光などが〉あちこち動き回る◆気晴らしに楽しむ感じが意味の全体...
play ad lib
即興で演じる
poetry
[名]U1 (文学形式としての)詩,作詩(法),詩作(⇔prose)1a 〔集合的に〕(作品としての)詩,詩歌,韻文(◆1編の詩は a poem,a piece of poetry)Byron'...
pore2
[名]1 《解剖・植物》(皮膚・葉などの)小孔,毛穴,気孔sweat from every pore暑くて汗だくになる;非常に興奮する2 (岩石などの)細孔語源[原義は「通路」]
pretend
[動]1 他…のように偽って見せかける(解説的語義)(人に対して)装う≪to≫,〈…という/…する/…である〉ふりをする≪that節/to do/to be≫;自取り繕う,見せかける,ふりをする...
pretend indifference [an interest]
関心のない[興味のある]ふりをする
producer
[名]C1 生産者,生産国[地];製造者[会社](⇔consumer)a producer price index生産者物価指数wine producersワインの生産者1a (劇・映画・放送な...
progressive rock
《音楽》プログレッシブロック(◇複雑なフレージングと即興を取り入れたロックミュージック)
promote
[動]他1 〈活動・状態などを〉促進する,増進させる,…を助長[助成]する,奨励[振興]するpromote health健康を増進するSalt promotes high blood press...
promoter
[名]1 促進者[物];振興[奨励]者;扇動者2 (会社設立の)発起人;立案者;(コンサート・スポーツ大会などの)プロモーター,主催者,興業主3 《化学》助触媒;《冶金》捕収剤4 《遺伝》プロモーター