misstate
[動]他…を偽って[誤って]述べるmisstateの派生語misstatement名誤った発言[表示]
moan
[動]1 自〈人などが〉うめき声をあげる,うなる1a 自((文学))〈風・海・木などが〉うなるような[悲しげな]音をたてる2 自((略式))不満げにうめく,(…に)不満を漏らす≪at≫,(…につ...
narrate
[動]他自((形式))(出来事・経験などを)(順序だてて)述べる,物語る;(…の)ナレーションをする語源[原義は「知らされる」→「語られる」]narrateの派生語narratable形
note
[名]【一筆】1 C(要点を書き留めた)メモ(解説的語義)覚え書き;〔通例~s〕(講義などの)ノート,記録speech notesスピーチの原稿make [have, keep] a menta...
nuncupate
[動]他〈遺言などを〉口頭で述べる,口述するnuncupateの派生語nuncupation名nuncupative形〈遺言などが〉口述の
observation
[名]1 U注視,観察,監視;観察力;〔通例~s〕(観察・観測による)情報,知識,記録acute powers of observation鋭い観察力keep observation on .....
observe
[動]1 他…を注意してよく見る,〈…ということを〉観察する,観測する≪wh節≫;自注意する,気をつける,観察するobserve a comet彗星を観測するobserve the moveme...
observer
[名]C1 観察者,観測者;監視者;《軍事》機上偵察員2 (会議の)オブザーバー,立会人3 意見を述べる人,評者3a 〔the O-〕オブザーバー(◇英国の日曜版高級紙)4 (法律・慣習などの)遵守者
odds
[名]〔複数扱い〕1 見込み,公算,確率;賭かけ率,オッズeven odds五分五分の確率decrease [lengthen] the odds on ...…の公算を小さくする(⇔incre...
offer
[動]1 他〈物・事を〉(相手の利益のために)差し出す(解説的語義)〈人に〉〈物・事を〉提供する,申し出る,与える(⇔request)offer a job仕事をしないかと提供するHe offe...