adenosine monophosphate
《生化学》アデノシン一リン酸(略AMP)
adenosine triphosphate
《生化学》アデノシン三リン酸(◇エネルギー代謝に関与する;略ATP)
adenovirus
[名](複~・es)《医学》アデノウイルス(◇かぜの原因となる)
adept
[形](…に)熟練した,熟達した,(…が)うまい≪at,in≫;ずるがしこい,狡猾こうかつな(skilful)be adept at riding the waves of change変化の波...
adequacy
[名]適当[十分](であること),妥当(性);充実度
adequate
[形]1 (…に)適した,(一応)十分な,(なんとか)間に合う≪for,to≫;(…するに)足る≪to do≫(⇔inadequate)a remedy adequate for [to] th...
ADF
automatic direction finder 自動方向探知機
adhan
[名]《イスラム教》=azan語源[アラビア]
ADHD
《精神医》attention deficit hyperactivity disorder
adhere
[動]自((形式))1 (物に)しっかりくっつく,付着する,粘着する≪to≫(◆名詞形は通例 adhesion)adhere to any clean, flat surfaceきれいで平らな表...