discountenance
[動]他((形式))1 …に不賛成を唱える,反対する2 〈人を〉まごつかせる,当惑させる,恥じ入らせる━━[名]不賛成,反対
discounter
[名]安売り店(の経営者),ディスカウントストア[業者]
discourage
[動]他1 〈人の〉希望[自信,やる気]を失わせる,〈人を〉落胆させる,がっかりさせる(⇔encourage)Don't be discouraged.=Don't let it discour...
discouragement
[名]1 がっかりさせること,がっかりした状態;落胆,意気消沈1a がっかりさせるもの;支障,障害2 (…を)思いとどまらせること,(…の)禁止≪of doing≫
discourse
((形式))名1 U(真剣な)会話,話,談話2 C(…に関する)講演;論説,論文;説教≪on≫3 U《言語学》談話,ディスコース;《文法》話法(narration)━━//動1 自話をする,...
discourse analysis
《言語学》談話分析
discourteous
[形]((形式))〈人・行為が〉失礼[無礼,無作法]なdiscourteousの派生語discourteously副discourteousness名
discourtesy
[名]((形式))1 無礼,失礼,無作法2 無礼な行為,失礼な言動
discover
[動]他1 …を予期せず[偶然]見つける,〈人などが〉(…しているのを)たまたま見つける≪doing≫Upon arrival, police discovered the body of th...
discoverer
[名]1 発見者,創案者;発見をめざす人2 〔D-〕ディスカバラー衛星(◇米国の初期の偵察衛星)