Douglas fir
《植物》ベイマツ,アメリカトガサワラ(Douglas spruce)(◇北米西部産マツ科の常緑高木)
doula
[名]助産師
dour
[形]1 〈人・表情などが〉不機嫌な,気むずかしい,厳しい2 〈土地が〉不毛の,岩だらけの;〈場所・物などが〉活発でないdourの派生語dourly副dourness名
douroucouli
[名]《動物》ヨザル
douse
[動]1 他…を(水に)突っ込む≪in≫;…をずぶぬれにする;…に(水などを)ひっかける,浴びせる≪with≫;自(液体の中に)浸る,つかる2 他((略式))〈火・明かりなどを〉消す;〈気分など...
dove1
[名]C1 《鳥類》ハト(⇒pigeon1)1a 〔the D-〕《天文》はと座(Columba)2 (象徴として)純潔,柔和,愛情,平和;〔D-〕(象徴として)精霊(Holy Ghost)(◆...
dove2
[動]((米略式))dive の過去形
dove-eyed
[形](ハトのように)柔和な目をした
dovecote
[名]ハト小屋,鳩舎きゅうしゃdovecoteの慣用句・イディオムflutter the dovecotes平穏なところに波乱を起こす
Dover
[名]ドーバー海峡(◇the Strait of Dover;イギリス海峡と北海とを結ぶ)