embarrassing
[形]1 (…に)ばつの悪い思いをさせる,(…を)まごつかせるような≪for,to≫an embarrassing situation [incident]きまりの悪い状況[できごと]embar...
embarrassment
[名]1 U(…に対する)狼狽ろうばい,困惑,当惑,恥ずかしい思い≪at≫with [without] embarrassmentきまりの悪い思いで[気おくれせずに]to one's embar...
embassy
[名](複-sies)C1 〔しばしばthe E-〕大使官(邸);〔集合的に;単複両扱い〕大使と全大使館員the Japanese Embassy in France在仏日本大使館1a 大使の職...
embattle
[動]他((古))1 〈軍隊などを〉戦闘隊形につかせる2 〈町などを〉要塞ようさい化する2a 〈城壁などに〉銃眼つき胸壁を設ける
embattled
[形]〔通例限定〕1 〈軍隊などが〉(敵に包囲されるなどして)戦闘隊形をとった;敵に包囲された,総攻撃を受ける1a 〈町などが〉要塞ようさい化した2 〈人・組織などが〉難問をかかえた;追いつめられた
embay
[動]他1 〈風などが〉〈船を〉湾内に入れる2 〈海岸などを〉湾状にする2a …にくぼ地[へこみ]をつくる,…を取り囲むembayの派生語embayment名湾;《地学》湾形成作用,湾入
embed
[動](~・ded;~・ding)他1 〔通例受身形で〕〈物を〉(…に)深く[しっかりと]埋め[はめ]込む,〈花などを〉(…に)植えつける≪in≫1a 〈マイクロチップなどを〉(機械・システムな...
embellish
[動]他((形式))1 …を(飾り立てて)美しくする,…を(…で)飾る≪with≫2 〈話・物語などを〉(…で)潤色する,粉飾する≪with≫語源[原義は「美しくする」]embellishの派生...
embellishment
[名]1 飾りつけること1a 装飾物;《音楽》装飾音2 潤色,粉飾
ember
[名]〔通例~s〕1 (薪・石炭などの)燃えさし2 (…の)名残,余韻≪of≫