frosted
[形]1 霜でおおわれた,霜が降りた;=frostbitten1a 急速冷凍した1b 〈糖菓・飲料などが〉アイスクリームを混ぜた2 ((主に米))〈ケーキなどが〉糖衣を着せた;〈頭髪が〉部分脱色...
frosting
[名]1 ((主に米))(菓子の)糖衣(icing)2 (金属・ガラスの)つや消し仕上げ;つや消し面;(装飾細工用の)ガラス粉3 (頭髪の)部分染め
frostwork
[名](ガラスに生じる)霜の結晶模様,霜の花;(銀器などの)霜模様装飾
frosty
[形](-i・er;-i・est)1 霜の降りた;とても寒い,凍るような(◆cold と icy の中間の寒さ)2 霜でおおわれた3 半白の,白い;高齢の4 温かみのない,冷ややかなfrosty...
froth
[名]U1 (ビールなどの)あわ,あぶく;(液体表面の)浮きかす;((米略式))ビール;(病気・興奮などによる)だ液のあわ;〔a froth of A〕ふわっとしたA(物)2 はかない[空疎な]...
frothy
[形](-i・er;-i・est)1 あわの(ような);あわ立つ2 実質のない;つまらない;浅薄なfrothyの派生語frothily副frothiness名
frottage
[名]1 《美術》フロッタージュ(◇紙を木や岩に当て,鉛筆で木目などを浮き出させる技法)2 《心理学》フロッタージュ(◇服を着たまま性器を他人や物にこすりつける自慰)
froufrou
[名]1 サラサラいう音;きぬずれの音2 (フリルなど婦人服の)凝った装飾3 ((略式))気どった上品さ語源[フランス]
frow
[名]((米))くさび形の刃のなた
froward
[形]ひねくれた,つむじ曲がりの,強情な,手に負えないfrowardの派生語frowardly副frowardness名