末
1〔端,終わり〕 ((at)) the end ⇒はし(端)9月の末にat the end of September2〔あげく〕はげしい議論の末,ようやく結論を出したThey reached a...
早計
早計な overhasty; rash早計に結論を出すjump to conclusions/make one's decision hastily婚約を破棄してしまったのは早計だったIt wa...
そうけいな【早計な】
overhasty; rash早計に結論を出すjump to conclusions/make one's decision hastily婚約を破棄してしまったのは早計だったIt was r...
総合
synthesis ((複 -ses))総合的 〔統合的〕synthetic;〔包括的〕comprehensive ((programs))総合的言語a synthetic language各種...
そうごうてき【総合的】
〔統合的〕synthetic;〔包括的〕comprehensive ((programs))総合的言語a synthetic language各種目の得点を総合するtotal [add up]...
その件に決着をつける
bring the matter to a conclusion
達する
1〔行き着く〕reach目的地に達するreach [get to/arrive at] one's destinationその道は国境に達しているThe road leads [goes] to...
短絡
I〔電気のショート〕a short circuit; a short短絡する[させる] short-circuit ⇒ショートII〔物事を簡単に結び付けること〕短絡する connect ((on...
出す
1〔中から外に出す〕let out;〔取り出す〕take outポケットから小銭を出すtake some change out of one's pocketそろそろ夏服を出す季節だIt's a...
断定
〔推論の結果〕 ((come to; arrive at; draw)) a conclusion;〔判断,決定〕 ((arrive at; make; reach)) a decision断定...