でき‐そこない【出来損ない】
1 できあがりが完全でないこと。また、そのもの。「—の茶碗」 2 能力などが人並みでないことをののしっていう語。
ドイツ‐れんぽう【ドイツ連邦】
《Deutscher Bund》ウィーン会議の結果、1815年に成立した全ドイツ的な連邦組織。35の君主国と4自由都市によって構成され、オーストリアが盟主となったが、1866年、普墺(ふおう)戦...
つる‐まさき【蔓柾】
ニシキギ科の蔓性の常緑低木。山地にみられ、気根を出して他の木をはいあがる。葉は楕円形でマサキに似る。7月ごろ、黄緑色の小花が密生して咲く。
ティーアガルテン【Tiergarten】
⇒ティアガルテン
ティアガルテン【Tiergarten】
《動物園の意》ドイツの首都ベルリンの中心部にある旧区名。2001年にミッテ区の一地区となった。かつての王室の狩猟場であり、19世紀に公園として整備された。中央に普仏戦争勝利塔、東にブランデンブル...
ティズニット【Tiznit】
モロッコ南西部の町。アガディールの南約80キロメートルのオアシスに位置する。19世紀末、アラウィー朝のハッサン1世により建設。フランスの保護領化に対して、最後まで抵抗した地として知られる。城壁に...
でき‐ぐあい【出来具合】
できあがりの状態や程度。できばえ。でき。「作品の—が気になる」
テキーラ【(スペイン)tequila】
リュウゼツランの茎をしぼった液を発酵させ、蒸留してつくった無色透明の酒。メキシコ産で、酒精度は40度くらい。テキーラ酒を産したメキシコの地名にちなむ。 (Tequila)メキシコ中西部、ハリ...
でき‐あ・う【出来合う】
[動ワ五(ハ四)] 1 ちょうどできあがっていて、間に合う。「幸イ—・ッタ品ガゴザリマス」〈和英語林集成〉 2 男女がひそかに情を通じる。「二人はすでに—・っている」
てん‐つつ
《三味線の音から》歌舞伎下座音楽の一。時代物・世話物の世話がかった場面で、人物の忙しい出入りに用いる二上(にあが)りの合方。