かぎり【限り】
1 時間・空間・数量・程度などの境や限界。また、終わり。最後。「—ある命を生きる」「学問の世界に—はない」「今を—と鳴きしきる蝉(せみ)」 2 (活用語の連体形や名詞に直接、または名詞に「の」の...
ジャンペ‐ラカン【Jambay Lhakhang】
ブータン中部、ブムタン地方のチョコルの谷にある僧院。チベット初の統一王国である吐蕃(とばん)を建てたソンツェン=ガンポが、7世紀に創建した108の寺院の一つであるという伝承がある。最も古い小堂に...
し‐はらみつ【四波羅蜜】
仏語。涅槃(ねはん)に備わる四つの徳。常・楽・我・浄、すなわち、永遠であること、安穏であること、主体的であること、清浄であること。 金剛界曼荼羅(まんだら)で、大日如来に近侍している四人の女...
とも【共】
1 同じであること。同一。「コートと—のドレス」「—の生地」 2 一緒。また、同時。「起居を—にした仲」 3 ㋐名詞の上に付いて、一対のものが同類である、また、同じ性質であるという意を表す。「—...
おおゆ‐おんせん【大湯温泉】
秋田県鹿角(かづの)市にある温泉。泉質は塩化物泉。付近に大湯環状列石がある。大湯。 秋田県湯沢市にある温泉。一軒宿のみが営業。泉質は硫黄泉。 新潟県魚沼市にある温泉。泉質は単純温泉。奥只見...
オキソ‐ごうせい【オキソ合成】
アルケン(エチレン系炭化水素)に一酸化炭素と水素を反応させ、炭素が1個多い飽和アルデヒドを合成すること。工業的にはアルデヒドを水素化してアルコールにすることが多い。ヒドロホルミル化。オキソ法。
エルカスティーリョ‐どうくつ【エルカスティーリョ洞窟】
《Cueva de El Castillo》スペイン北部、カンタブリア州にある先史時代の洞窟。サンタンデールの南西約20キロメートルに位置する。1903年に洞窟壁画が発見され、旧石器時代後期のも...
シャンカルダール‐だいとう【シャンカルダール大塔】
《Shankardar Stupa》パキスタン北西部、カイバルパクトゥンクワ州にある大仏塔(ストゥーパ)。スワート地方の中心都市であるミンゴーラの南西郊に位置する。高さ約30メートル、直径約13...
み‐たけ【御岳/御嶽】
奈良県吉野にある金峰山(きんぷせん)の別名。 東京都青梅(おうめ)市南西部にある山。標高929メートル。山頂に御嶽(みたけ)神社がある。御岳山(みたけさん)。武蔵(むさし)御岳山。 長野・...
おんどかんじゅせい‐へんい【温度感受性変異】
微生物などで、ある限られた温度の範囲以外では、野生型と異なる形質を示す突然変異。ある温度以上で生じる高温感受性変異と、ある温度以下で生じる低温感受性変異がある。特定の遺伝子の機能研究や、病原体の...