アロイ【alloy】
合金。
アルツハイマー【Alois Alzheimer】
[1864〜1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリン...
あろうこと‐か【有ろう事か】
[連語]《あってよいことか、の意》とんでもないことに。けしからんことに。「—、大恩ある人をだましてしまった」
アロータウン【Arrowtown】
ニュージーランド南島南部の町。クイーンズタウンの北東約20キロメートル、アロー川沿いに位置する。1860年代に金が発見され、一時賑わった。ゴールドラッシュ当時の古い街並みが残っている。
アローヘッド【arrowhead】
《矢じりの意》 刺繍(ししゅう)の技法の一。ひだどまりやステッチのかけ終わりの部分に補強、ほつれ止め、装飾をかねて用いられる。形が矢じりに似ていることからの名。松葉止め。 平成22年(201...
アロー‐ポインター【arrow pointer】
コンピューターの操作画面における、マウスの位置を表す矢印形の記号。
アロー‐ライン【arrow line】
ドレスのシルエットの一。アロー(矢)を思わせるまっすぐなシルエットを特徴とする。1956年にクリスチャン=ディオールが発表。
アロエ【(ラテン)Aloe】
ススキノキ科アロエ属の多年生の多肉植物の総称。葉は厚く、ぎざぎざがある。アフリカ南部を中心に約300種が分布。葉の汁を乾燥したものを漢方で蘆薈(ろかい)といい、下剤・健胃薬に用いる。園芸では、多...
アロエ‐ベラ【(ラテン)Aloe vera】
アロエの一種。葉の汁液は切り傷や火傷に効用があるとされ、古くから栽培されている。鉢植えにして市販され、また液はしばしば化粧品やフルーツジュースなどに加えられる。
アロカシア【(ラテン)Alocasia】
サトイモ科アロカシア属の植物の総称。中南米・東南アジアに分布。日本ではクワズイモがある。主に観葉植物とされる。