アロハ‐オエ【Aloha Oe】
《わが愛をあなたに、の意》ハワイ民謡の一。ハワイ王国の女王リリウオカラニの作と伝えられる。
アロハ‐シャツ【aloha shirt】
はでな模様の半袖のオープンシャツ。裾を出して着る。《季 夏》
アロハ‐タワー【Aloha Tower】
米国ハワイ州、オアフ島南東部の都市ホノルルにある灯台。1926年の建造で、市内の代表的な歴史的建造物として知られる。10階の展望室から港を一望できる。
アロハ‐フライデー【aloha Friday】
ハワイでの金曜日の呼び名。この日は、男性はアロハシャツ、女性はムームーを着ることがならわしになっている。
アロフィ【Alofi】
南太平洋の島国、ニウエの首都。ニウエ島西岸のアロフィ湾に面する。南郊にハナン国際空港が位置する。政庁舎、国会議事堂のほか、19世紀後半に在位した二人のニウエ王の墓がある。
アロマ【aroma】
1 芳香。香り。 2 (芸術品などの)気品。妙趣。
アロマ‐オイル【aroma oil】
《aromaは芳香の意》香りのあるオイルの総称。エッセンシャルオイル(精油)やフレグランスオイルなど。
アロマコロジー【aromachology】
芳香心理学。香りが人の心理に与える、ストレス緩和、リラックス、眠気をさます、などの効果の研究。
アロマザリング【allomothering】
母親以外による子育て。父親や祖父母のほか、保育園や幼稚園などが分担で子育てに参加することをさす。人間以外の動物の養育行動についてもいう。
アロマセラピー【aromatherapy】
⇒アロマテラピー